LPIC資格を取得し
インフラエンジニアへ

LPIC資格対策コース

簡単30秒 2STEPで完了


※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ / 調査期間:2019年12月13日〜16日
調査方法:インターネット調査 / 調査概要:プログラミングスクール10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代〜50代の男女1021名(プログラミングスクールに通っている方または通っていた方)

LPIC資格対策コース

LPIC資格を取得し、インフラエンジニアへ

簡単30秒 2STEPで完了


※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ / 調査期間:2019年12月13日〜16日 調査方法:インターネット調査 / 調査概要:プログラミングスクール10社を対象にしたサイト比較イメージ調査. 調査対象:全国の20代〜50代の男女1021名(プログラミングスクールに通っている方または通っていた方

教育訓練給付制度(一般教育訓練)

※SAMURAI ENGINEERは厚生労働省の教育訓練給付制度の認定を受けており、指定講座において条件を満たすことで支払った受講料の最大20%(上限10万円)が支給されます。

キャンペーン実施中

最大71,000円相当のレッスンが無料

最大2レッスンをプレゼント

延長した期間を利用して、さらなる応用スキルの習得や
自身の作品にさらに磨きをかけることも可能!

期間:2023-06-30 まで

適用条件:上記期間中に無料カウンセリングを予約いただき、無料カウンセリング実施後2週間以内のご入会

キャンペーン実施中

最大59,400円OFF

通常料金から最大59,400円割引で受講可能。
お得にプログラミングを学べるチャンス!

期間:2023-06-15 まで

適用条件:上記期間中に無料カウンセリングを予約いただき、無料カウンセリング実施後2週間以内のご入会

LPIC資格対策コースとは

Linux認定 LPIC資格取得を目指す(インフラエンジニアになるための資格取得)コースです。

インフラエンジニアを目指す人や、これからエンジニアを目指す方でも安定志向の方にお勧めです

日本企業の約7割で導入されているLinux技術証明になるだけでなく、試験対策を通じてLinuxの知識を身につけます

SAMURAI ENGINEERは、オープンソースエンジニアのスキル開発の認定とサポートに注力する世界最大の組織であるLinux Professional Instituteの最上位パートナーであるLPI Platinum認定トレーニングパートナーに認定されています。

LPIC(Linux Professional Institute Certification)とは

サーバの構築・運用・保守ができるLinuxエンジニアであることを証明できる資格です。

日本企業の約7割で導入されているLinux技術証明になるだけでなく、試験対策を通じてLinuxの知識が一通り身につきます。

運用・保守およびLinuxの全体像理解を確認する問題(システムアーキテクチャ・Linuxのインストールとパッケージ管理・ネットワークの基礎・セキュリティなど)について問われます。

LPIC101資格

Linuxの起動からシステム単体の動作確認から、
各ファイルの基本的な操作などシステム管理に関する試験

LPIC102資格

ネットワーク設定やスクリプトなどの試験
※セキュリティやプログラミング、構文など幅広い知識が求められるため難易度が上がります。

資格取得のメリット

1. 就職活動を有利に進めることができる

  • 国際資格でもあるため、日本国内だけではなく、海外的にも知名度が高い人気の資格であること(200ヶ国で導入されており資格取得者の30%は日本と圧倒的な知名度)
  • 採用担当者の74%が『Linuxが新入社員に求める最も需要の高い技術』と回答

2. 実務に活かすことができる

  • 日本企業の約7割でLinuxが導入されており、インターネットサーバーの50%以上がLinuxと高いシェアを誇っているため、現場に入った時に使用する確率が非常に高い
  • 最も実務で使えたベンダーニュートラル試験1位
  • 資格取得後の満足度89%と様々なビジネスシーンで活用できる

LPIC資格の合格に導く3ステップのカリキュラム

LPIC資格対策コースは、「学習期間内でのLPIC レベル1への合格 (LPIC101,102への合格)」を目指すカリキュラム構成になっています。

STEP
初動学習(1~4週間目)
試験概要の把握、Linux環境構築

まずは試験概要を把握し、いつまでにどんな学習を完了すればいいか確認します。
学習を進めるうえでLinux環境が必要なため、環境構築を完了させます。

学習目標

試験概要を把握すること。
Linuxの開発環境の構築を完了させること。

学習内容

試験概要の把握、Linux環境構築

学習手順

LPIC101、102の違い、試験日程、受験の予約、受験方法を
学びます。その後教材を使いながら、開発環境を構築します。

STEP
LPIC101学習(5~14週間目)
LPIC101の基礎理解、試験対策・受験

LPIC101に合格するための基礎学習と模擬試験による試験対策を行います。

学習目標

LPIC101試験に合格することを目指します。

学習内容

下記の主題を中心に101試験の対策を行います。
・システム・アーキテクチャ
・Linuxのインストールとパッケージ管理
・GNUとUnixコマンド

学習手順

教科書を読み進めながら基礎を理解し、その後試験対策サイトで模擬試験を行います。
模擬試験で合格基準に到達したら、本番のテストを受験します。

STEP
LPIC102学習(15~24週間目)
LPIC102の基礎理解、試験対策・受験

LPIC102に合格するための基礎学習と模擬試験による試験対策を行います。

学習目標

LPIC102試験に合格することを目指します。

学習内容

下記の主題を中心に102試験の対策を行います。
・シェルとシェルスクリプト
・ユーザーインターフェースとデスクトップ
・ネットワークの基礎、セキュリティ

学習手順

教科書を読み進めながら基礎を理解し、その後試験対策サイトで模擬試験を行います。
模擬試験で合格基準に到達したら、本番のテストを受験します。

SAMURAI ENGINEERは、オープンソースエンジニアのスキル開発の認定とサポートに注力する世界最大の組織であるLinux Professional Instituteの最上位パートナーであるLPI Platinum認定トレーニングパートナーに認定されています。

プログラミングの独学は挫折しやすい

プログラミングを独学しようとしても約90%は挫折します。

不明点を聞けない

エラーを解決できない

モチベが続かない

などの理由があげられます。


でも、SAMURAI ENGINEERなら挫折させません。

SAMURAI受講生の途中離脱率は2.1%

※2021/10~2022/3の期間にて挫折が理由で学習を途中で辞退された方の割合

挫折しない自走力を身につけるサポート

プロの現役エンジニアがマンツーマン指導

資格取得は挫折しやすいので、現役エンジニアが入学から最後まで寄り添い向き合える環境をご用意しております。
弊社のエンジニアは3年以上の実務経験を持つ者が87%。
スクールの卒業生が講師のメインになっているわけではないので安心して指導を受けることができます。

講師にいつでもチャットで相談可能

学習を進めていて、分からない点や解決できないエラーが出た場合などは、自分の専属講師にいつでもチャットで相談できます。

回答率100%の、LMS上のQ&Aサイトで疑問を解消する事も可能です。
ネットでは見つからない専門的・実践的な質問もすぐに解決できます。
他の受講生の質問・回答も閲覧可能です。

学習状況を可視化するLMS

学習状況を可視化するLMSで、どこまで学習しているのか、何時間学習したのか、どの分野の学習が足りないのか、すぐに把握できます。

他の受講生の学習ログも閲覧できるため、モチベーション維持にも役立ちます。

学習コーチによる面談サポートで学習の不安や悩みも解消

学習コーチが最新の認知科学に基づいたコーチングセッションと、受講生がつまづくポイントを解決するメソッドを用いて、より早く・確実に学習計画の成功、理想の人生へと導きます。

転職サポート

実績のあるキャリアアドバイザーがあなたをサポートいたします。

自己分析から面接対策、あなたに合った企業紹介、転職成功まで伴走します。

転職サポート詳細

  • 履歴書・職務経歴書の作成
  • 求人案内・応募支援
  • 業界や職種、キャリアパスについての情報提供
  • 面接対策
  • キャリアカウンセリング

多数の紹介実績

エンジニア転職先として取引実績がある企業様の一例になります。

卒業生

スクロールできます
フリーランス・独立・起業
<?php echo $voice_name;?>さん
20代/男性
丸山 明さん
学習期間:6ヶ月以上

最高の講師でした!

講師がすごくレベルの高い方で、ここまでの講師はなかなかいないんじゃないか、「この人の弟子になりた...

就職・転職
<?php echo $voice_name;?>さん
20代/男性
原 輝さん
学習期間:6ヶ月以上

オリジナルアプリが作れる、オンラインで学習できる、理想的な学習環境でした

講師も相性良い方を選んでくれたのでやりやすかったです。スパルタ式ではなく、こっちの疑問を引き出し...

就職・転職
<?php echo $voice_name;?>さん
40代/男性
秋元さん
学習期間:6ヶ月以上

47歳男性、機械学習の言語「Python」を学んだ理由丨2社内定獲得の秘策を知る!

他のスクールは正直なところ「あまり積極的ではないな。年齢的に厳しいんだろうな」という印象がありま...

就職・転職
<?php echo $voice_name;?>さん
20代/男性
北野 将隆さん
学習期間:6ヶ月以上

学歴は関係なし!高卒23歳からオリジナルサービス開発

侍エンジニアは講師の方のレベルも高いし、だいたい何聞いても明確に返してくれるバックアップがあるの...

就職・転職
<?php echo $voice_name;?>さん
30代/男性
伊藤 走さん
学習期間:6ヶ月以上

「アイデアを形にできるスキルがほしい」プログラミング学習を決意

1年以内には開発スキルを身につけたい気持ちがあったので、一番効率的な方法としてスクール受講を決めま...

教養・スキルアップ
<?php echo $voice_name;?>さん
50代/男性
宍戸 知行さん
学習期間:6ヶ月以上

オリジナルアプリを開発するにはマンツーマンサポートが不可欠だった

インストラクターの先生が自分で解決する能力を身につけるように指導してくれたのが良かったです。レッ...

就職・転職
<?php echo $voice_name;?>さん
30代/男性
井田 慶次朗さん
学習期間:6ヶ月以上

異業種からのキャリアチェンジ!38歳・元アパレル店員がエンジニアへ

勉強はまったく苦にならなかったです。現役エンジニアである講師の方からマンツーマンで教えてもらえた...

料金

スクロールできます
期間合計入学金受講料給付金利用時
24週間プラン¥396,000¥99,000¥297,000最大 ¥79,200 支給
実質 ¥316,800

スクロールできます
期間合計入学金受講料給付金利用時
24週間プラン¥381,150
¥396,000
¥99,000¥282,150
¥297,000
最大 ¥76,230 支給
実質 ¥304,920

SAMURAI ENGINEERは
厚生労働省指定講座 一般教育訓練給付制度の対象

※条件を満たすことで支払った受講料の最大20%(上限10万円)が給付金として支給されます。

無料カウンセリング参加特典

プロに相談
あなたのキャリアが明確に

プロのコンサルタントに悩みやキャリアなど直接相談することができます。

非売品
SAMURAI式独学メソッド

独学でも挫折しないような、当スクール独自の独学メソッドを提供します。

スクロールできます

プロに相談
あなたのキャリアが明確に

プロのコンサルタントに悩みやキャリアなど直接相談することができます。

非売品
SAMURAI式独学メソッド

独学でも挫折しないような、当スクール独自の独学メソッドを提供します。