スキマ時間で副業をお考えの方
基礎を学びたい方
転職をお考えの方
オリジナルのサービスを作りたい方
フリーランスを目指す方
特別優待プログラム
プログラミングに挫折し、二度とやらないと決めたプログラミングに再挑戦し、5社の内定を獲得しました。 スクール選びの決め手は無料カウンセリングでキャリアプランが明確になったことです。
詳細をみる
侍エンジニアは講師の方のレベルも高いし、だいたい何聞いても明確に返してくれるバックアップがあるので、ぜひ入って僕みたいにやりたい仕事をできるようになってほしいです。
勉強はまったく苦にならなかったです。現役エンジニアである講師の方からマンツーマンで教えてもらえたことで、世界が広がりました。また、自分の好きなことや生活の細かな部分に着目するアプリ開発のアイデアの出し方を具体的に学ぶことができました。
性格上、必ず中だるみの時期がどうしても出てしまうので、講師の第三者の視点やアドバイスがすごく励みになりました。半年継続してみたら、最終的に自分で調べたり記事を読んだりといった自己学習の姿勢や「1つの事をやり遂げる」という継続力・忍耐力が、かなりついたと思います 。
自己解決できる方法を身につけられたのが一番大きかったと思います。私はわからないことがでてくると、どんどん視野が狭くなってしまうタイプなのですが、そんな性格をインストラクターが理解してフォローしてくれました。フリーランスとして1人で生き残れる方法を見つけてくれた気がします!
以前から独立したい願望があって、誰かとパートナーを組んで企業したり、フリーランスをしたりしたいな、と思っていました。
凝り性だったので、理想通りにいかないと何時間も詰まってしまっていたりしたんですが、インストラクターさんに、「完璧を求めないことはとても重要だよ」と言われ、それ以来「とにかく形にする」というところを目標にして制作に力を入れました。インストラクターさんがいてくれたおかげで気づけたので、とても助かりました。
スキルを身につけたことで、視野や人脈が広がって見える景色が変わりました。いろいろなアクションを起こせたのは、プログラミングを学んでチャレンジすることへのハードルが下がったことと、講師のバックアップがあったからだと思います。
わからないことを探し出すためにデバッグをしたり、実際の解決のために検索して解決方法を探し出したりという、教えてもらえる環境じゃなくなっても自分で解決していくための方法を教えてくれたのが今も役に立っています。
転職となるとどうしても経験や知識がないと雇ってもらえないこともあり、どうせならフリーランスで仕事ができるくらい学んでみようと思い、プログラミング学習に挑戦してみました。