話題のChatGPTやPythonを学びたい方
副業やフリーランスをお考えの方
転職をお考えの方
資格取得を目指す方
基礎を学びたい方
オーダーメイドのカリキュラムで学びたい方
AIのサービスを作りたい方
教育訓練給付金について
特別優待プログラム
右も左もわからない状況で学習を始めたのですが、専属インストラクターがとても心強かったです。学習を進めるにつれて知識を伝授していただけたので、自分で検索して課題解決する能力が上がりました。学習で大事なのは、暗記ではなく「自分が困った時その情報を自分で得ること」だと学べました。
詳細をみる
最初に就活した時に足りなかったプログラミングの知識を習得できたのが良かったです。就職サポートの方から「選り好みせず入社してから考えても良い」とアドバイスいただき、幅広く選考を受けることができました。
プログラミングを学ぶことでフリーでお仕事をもらえるようになったので、実家に居ながら働けたり、場所を選ばず仕事ができるようになったと思います。
自分の作りたいものを自分の力で作れるようになりたいと思っていたので、SAMURAI ENGINEERの本格的なオリジナルアプリ作成ができるカリキュラムというのがとても良かったです。
インストラクターは現役のフリーランスなので、納得感のあるアドバイスをもらえたと思います。初案件の際も含め、お客様に何を確認すれば良いか質問した際も、的確なアドバイスをもらえました。
相談しやすく、今までやってきた流れがあるので専任のインストラクターが今のレベル感をわかっててくれてるので説明する必要が無いことも利点ですね。エラーが100行ほど出てしまったときも講師が支えてくれました。
侍エンジニアでは担当講師の方とのカウンセリングがあったので、学習が進めやすかったと思います。レッスンと自主学習で、かなりのスピードでプログラミング学習ができたと思います。転職サポートでは応募書類の添削や面接対策もしてもらい、自分の不安だった部分を解消することができました。
わからないことを聞く行為について、インストラクターに指導してもらえたのは印象的でした。今でも、クライアントがわかるよう説明する際の言葉選びに活きています。
「いろいろな人と0→1で何か作っていく」という仕事における理想を叶えたかったからWeb業界に入り、プログラミングを学ぶことにしました。
講師がいい感じに宿題を出してくれたので、途中でダレたりせずに進めることができました。だいたい1日5時間くらい、コンスタントに時間をとって勉強できていましたね。