話題のChatGPTやPythonを学びたい方
副業やフリーランスをお考えの方
転職をお考えの方
資格取得を目指す方
基礎を学びたい方
オーダーメイドのカリキュラムで学びたい方
AIのサービスを作りたい方
教育訓練給付金について
特別優待プログラム
様々なプログラミング学習に関するサイトを拝見しましたが、エンジニアについて全くといっていいほど知識がなかったので、自主学習を諦めました。 そこで偶然目にしたSAMURAI ENGINEERの無料相談会に参加し、カリキュラムの個別性に魅力を感ました。
詳細をみる
講師が現職のエンジニアなので、現場のリアルな声や今までの学習の仕方などを教えてくださったのがよかったです。周りにエンジニアの知り合いもいなかったので、今学ぶべきことや独学では絶対に身に付かなかった現場特有のお話も聞けたのがとてもためになりました。
多くのエラーにぶつかりましたが、メンターさんがしっかりサポートしてくれます。環境構築やフレームワークの使い方など、独学では絶対に学習できなかったと感じています。そして転職活動の面接時にポートフォリオを褒めていただく事もあったため、ここで学習して良かったと思っています。
コーディングや環境構築などにおける様々なトラブルに見舞われたものの、講師の方に気軽に相談できる環境・多くの解決策を得られるQ&A掲示板の活用などにより、それらの全てを学びへと変えることができました。
プログラミングの基礎的な部分から学習することが出来た。教材も分かりやすく準ハンズオン的に進められるので早く理解しながら進めることができた。つまずいたところ、分からないところは講師に都度オンラインで質問を投げかけることができ、ストレスを感じることなく学習を進めることができた。
自分で学習してもわからないことをレッスンで質問をすると、自分にとってわかりやすい例えなどを使って教えてくださいました。 さらに、一番良かったのは、学習習慣が身についたことです。毎週のレッスンで宿題が出るので、毎日少しずつ学習して、侍テラコヤで学習記録をつけることで、モチベーションを保って16週間学習し続けられました。
学習前は、「口コミって信用できるんだろうか」と思いながら私も口コミを見ていました。しっかり身につく環境がここにあります。学習時間の確保や学習意欲によって結果は違うのでここまでできます、みたいなことは言えませんが、学習したいという意欲があるのなら、迷わず侍エンジニアがおすすめです。
卒業後半年が経過いたしましたが、今もコンスタントに案件を受注しております。 ただ、正社員の頃のお給料まではまだ到達しておりません。幸い結婚しているので生活には困りませんが、収入に関しては主婦が本業、WEBデザイナーは副業といった位置付けかと思います。
案件が取れた時には、自分のことのように嬉しいといっていただけ、学習のモチベーションが下がりそうになった時にも親身に相談にのっていただき、モチベーションを保ちつつ学習ができました。また、オンラインで色々なイベントもしてくださるので、他の生徒さんと交流がもてたのも楽しかったです!
学習の疑問点はQ&Aで聞けたり、レッスン時に講師に質問できたことで、学習につまづき諦めてしまう環境ではなかったのが良かったです。分からない点は自身でググったりすることも大事だと気づき、学習の知識もそうですが問題解決能力も併せて身に付いたように思います。